先日、東京から直接納品に来てくださった宮下智吉さんの漆のお弁当箱を
ご紹介したいと思います。
3色のご用意があります。
黒・朱・拭き漆です。

黒は中の色も黒です。
蓋は「ながれ」という筋のような模様です。

そして、黒の下に朱が塗ってあるのがほんのりわかります。
とても美しいです。

中に入れるお弁当の食材が映える朱もいいです。

朱の蓋は「うず」という渦巻き模様です。

拭き漆も蓋は「うず」です。

中は朱です。

どの色も大と小のサイズがあります。
大は蓋の直径が13.5cmくらいで高さが10.5cmくらいです。
小は蓋の直径が13cmくらいで高さが9,7cmくらいです。
(完売いたしました。12月中に新しく作ってくださったものが届く予定です。)
我が家では黒の大きい方のサイズを愛用しています。
(お弁当の感じはこちら→
★)
宮下さんがお越しくださった時に、その場にいらした宮下さんのご友人と
ひとつひとつの包みを開けながら、「おー!!」という歓声を上げ、興奮を
抑えることができませんでした。
宮下さんのお作りになる漆のうつわは、どれも本当に普通であるという美しさがあり、
日常にすっと馴染むうつわだなあとあらためて思いました。